運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
72件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

まず、一問目ですが、この死因究明制度内閣府から厚生労働省所管が移された目的は何であろうと大臣はお考えでしょうか。  従来の犯罪捜査にとどまらず、先ほど私が申し上げました公衆衛生の向上という観点、特に感染症対策充実ということも課題として認識されておると思いますが、御答弁お願いいたします。

阿部知子

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

それが、その私の質問を前回させていただいた二〇一九年、死因究明等推進基本法恒久法として成立して、そしてこれ、また解剖率先進国並みに上がっていくんではないかという、こういった期待に胸が膨らんだというわけなんですが、あれから二年がたって、この予算額の推移、それから死因究明制度がどのように進んできたのかという検証の意味を込めて、本日は質問をさせていただきたいと思います。  

高木かおり

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

解剖率十数%、少ない解剖医、それから限られた予算、死亡時画像診断の普及、そういった様々、死因究明制度、課題がたくさんまだまだあると思うんです。これ、死因究明制度、冒頭にも私申し上げたんですが、どのような死因であるかを特定する制度ということとともに、その知見を後世の生きている世代に役立てるという意味では大変重要な制度だと思っています。

高木かおり

2019-03-20 第198回国会 参議院 法務委員会 第4号

死因究明制度全体の在り方については、他省庁所管に及ぶ事項も含まれておりまして、全体像について法務大臣として全体的にお答えするわけにはなかなかまいらないんですが、いずれにせよ、法務省としては、関係省庁と連携しながら、死因究明等推進に関する施策の実施や必要な協力を積極的に行ってまいりたいと考えております。

山下貴司

2016-03-23 第190回国会 衆議院 法務委員会 第6号

本日は、死因究明制度充実強化についてお伺いさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  死因究明につきましては、昨年九月四日の当委員会におきましても、京都大阪で相次いで発覚した青酸化合物による連続殺人事件を通して、薬毒物検査など科学的な証拠の重要性について訴えさせていただきました。今回は、それに引き続いての質問となります。  

國重徹

2015-09-04 第189回国会 衆議院 法務委員会 第39号

死因究明制度はより客観的で科学的なものですから、大臣リーダーシップでぜひともこれは前に推し進めていただきたいと思います。  続きまして、我が国死因究明制度というのは、先ほども申し上げました、諸外国に比べて大きくおくれております。その理由の一つとして、死因究明に関する所管がばらばらであって、責任主体が不明確であるという点が挙げられます。  

國重徹

2015-09-04 第189回国会 衆議院 法務委員会 第39号

上川国務大臣 委員から御指摘をいただきました死因究明制度充実強化ということについては、大変重要な課題であるというふうに認識をしているところでございます。充実した検視あるいは司法解剖実施による死因究明につきましては、刑事事件における実体的な真実の発見あるいは適切な捜査、公判の遂行のために大変重要であるというふうに考えているところでございます。  

上川陽子

2014-04-01 第186回国会 衆議院 法務委員会 第8号

三月の十九日、民主党郡議員死因究明制度について御質問されました。きょうも橋本岳議員が同じような点に言及されておりました。私も、以前から死因究明ということに関しましてはかなり興味がありましたので、きょうは、それに続ける感じで質問をさせていただきます。  郡委員も述べられていましたが、現在、日本における司法解剖率というものはかなり低くなっております。

高橋みほ

2014-03-19 第186回国会 衆議院 法務委員会 第5号

まずは死因究明制度について、そして外国人材の活用について、この二つについて取り上げさせていただきたいというふうに思います。  我が国は、死体に対する解剖率というのが先進国の中でも最低であって、死因究明及び身元確認体制整備がおくれているという指摘が繰り返されてまいりました。犯罪や事故の見逃しが多発しているということは、関係者共通認識であったわけです。  

郡和子

2012-06-14 第180回国会 参議院 内閣委員会 第10号

例えば、犯罪死見逃し防止に資する死因究明制度在り方に関する研究会は、昨年四月に、法医学研究所という専門機関を国の機関として都道府県ごとに設置するが、当面は監察医制度に基づく機関大学法医学教室等法医学研究所として国が指定し、その機能を併せ持たせると、このような提言を行っております。  

下村博文

2012-06-14 第180回国会 参議院 内閣委員会 第10号

糸数慶子君 次に、死因統計信頼性についてでありますが、平成二十年に行われました衆議院法務委員長主催死因究明制度勉強会概要によりますと、これは監察医制度のある県と、それからない県との間で死因の内訳に歴然たる違いがあり、実態を反映した統計となっていないため、世界各国に誤解を与えているという状況です。

糸数慶子

2012-06-14 第180回国会 参議院 内閣委員会 第10号

これを機に、是非これはもう超党派でしっかりとした死因究明制度を、科学的な観点からこれを定めていって、是非、犯罪死体の見落としのない、そうした整合性の取れた死因究明制度というのをつくっていきたいと。これはもう本当にこの場の先生方にもお願いしたいと思っております。  どうもありがとうございました。以上で私の発言を終わります。

古川俊治

2012-05-18 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

また、自公でもって議連をつくらせていただきまして、異状死死因究明制度確立を目指す議連、これを設置して、専門家からいろいろヒアリングをさせていただきました。また、民主党さんにおきましても、法案を出されたり、今、中井先生いらっしゃいますけれども、あるいは細川先生、これを一緒にやっていこうじゃないか、こういうことであったわけでございます。  

大口善徳

2012-05-18 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

重ねて警察庁にお尋ねしますが、警察庁の方で、犯罪死見逃し防止に資する死因究明制度在り方に関する研究会提言を出されております。その中では、「平成十年以降に発覚した犯罪死見逃し等事案四十三件についての警察庁の分析においても、「死因について誤った事案」を二十二件確認しており、その大半については、解剖実施していれば犯罪死を見逃すことはなかったのではないか」というふうに指摘をしております。  

塩川鉄也

2011-10-25 第179回国会 参議院 内閣委員会 第1号

検視体制強化等により、適正な死体取扱業務推進するとともに、犯罪死見逃し防止に資する新たな死因究明制度構築等について検討を進めます。  被疑者取調べ可視化捜査手法取調べ高度化等に関する調査研究を引き続き着実に進めます。  暴力団に対する取締りを徹底するとともに、全国における暴力団排除条例施行も踏まえ、社会からの暴力団排除の取組を強化します。

山岡賢次

2011-10-21 第179回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

検視体制強化等により、適正な死体取扱業務推進するとともに、犯罪死見逃し防止に資する新たな死因究明制度構築等について検討を進めます。  被疑者取り調べ可視化捜査手法取り調べ高度化等に関する調査研究を引き続き着実に進めます。  暴力団に対する取り締まりを徹底するとともに、全国における暴力団排除条例施行を踏まえ、社会からの暴力団排除の取り組みを強化いたします。

山岡賢次

2011-08-10 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

法医学については、本年四月に、犯罪死見逃し防止に資する死因究明制度在り方に関する研究会、これは警察庁中心としてやられておりますけれども、これにおいても、歯科法医学強化について提言をされております。  今回の歯科医師皆さん方の貢献を踏まえて、歯学生歯科法医学知見の底上げを図ることは、極めて重要だと考えております。  

高木義明

2011-06-16 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

大臣が言及されました警察庁における報告ですね、海外における死因究明制度これも調査をされ、本年の四月、犯罪死見逃し防止に資する死因究明制度在り方、先ほど御答弁いただいた、この研究会立ち上げ提言が出ています。  こういう改革というのはやはり非常に長い時間を要すると思います。その間にも、大変表現が問題あるかも分かりませんが、絶滅危惧種に近い法医学者、現在でも百四十人程度であります。

石井みどり

2011-05-16 第177回国会 参議院 決算委員会 第5号

先生おっしゃられましたように、平成二十二年一月から設置されたものでございますが、本年四月までの間に、海外六か国の死因究明制度について調査実施をいたしました。また、法医学刑事法等有識者中心に十四回にわたって、あるべき姿について議論を重ねていただきまして、この四月二十八日、最終取りまとめをいただいたところでございます。  

中野寛成

2011-05-10 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

そのときに、その検案をするときに、その歯の歯型でその方が判明できるという、そういうことで、これは別の形で死因究明制度というのを、これを早くやらなければいけないということで検討もしているんですけれども、そのときの歯医者さんの診療したその記録が残っていれば、どなたであるかという判明が分かるという、そういうことで、これからも歯の研究といいますか、あるいは歯医者さんの協力というのがこれから大変大事だというふうに

細川律夫

2011-02-03 第177回国会 衆議院 予算委員会 第5号

そして、あれは法務委員会の方に継続をいたしておりましたので、法務委員会では、法案の審議の前提として、いろいろな有識者を呼んで勉強会をしたり、あるいは海外まで研究に行ったりして、法務委員会でいろいろと研究もしていたということもございまして、それが現実的に、今の中井委員長国家公安委員長に就任されて、そこで具体的に、死因究明制度をつくるためにまずは研究会を設置されまして、現在相当進んで、もう今年度中にはその

細川律夫

2011-02-03 第177回国会 衆議院 予算委員会 第5号

郡委員 今言及をされました画像診断等にも予算がついているということですけれども、これは死因究明制度についても同じように予算がつけられ、来年度も計上されているようですので、同じ人命、人権を守る、政府として見逃せないテーマの一つである死因究明制度についてもお尋ねをしてまいりたいというふうに思います。  日本で年間亡くなられる方はおよそ百二十万人いらっしゃいます。

郡和子

2010-10-22 第176回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

検視体制強化等により、適正な死体取扱業務推進するとともに、犯罪死見逃しを防止するため、死因究明制度あり方について調査研究を進めます。  被疑者取り調べ可視化捜査手法取り調べ高度化等に関する調査研究を引き続き着実に進めます。  暴力団国際犯罪組織に対する取り締まりを徹底するとともに、資金源封圧犯罪収益の剥奪、反社会的勢力排除等に取り組みます。

岡崎トミ子